時間をかけて3つのアロマ協会のスクールで学んだ私がおススメする『スクールの選び方』。

 

アロマの協会・スクール選びに迷っている方へ

日本は世界の中でも『アロマセラピー』『アロマテラピー』の認知度が高い国です。

よく『イギリスでは』『フランスでは』という言葉をアロマ関係のブログなどで目にすることもあるのではないでしょうか?

私が直接講座を受講したことのあるイギリス・フランス両方のアロマの先生たちも『日本のアロマの広まり方は世界でも有数だし、ちょっと独特な広まり方をしている』と話しています。

そしてそして。
実は沖縄は全国の中でもアロマのスクールが人口に対して多い地域です。

私が認定スクールを開校しているJAAでは、コロナ禍でセミナーや試験のオンライン化が急速に進み、比例して認定スクールの数が一気に増えました。

今までは飛行機に乗って、宿泊しなければ受けられなかったインストラクター試験が自宅で受験できるとなればチャンスを逃したくないですもんね^^

という私も、JAAのインストラクター試験はコロナ禍によるオンライン移行の恩恵を受けた一人です。

確かオンライン化の第1回目ではなかったかな?いや、2回目?

医療機関勤務(当時は)・アロマ・家事・育児・介護となかなかまとまった期間一人で本土へ行くことが難しい私にとっては、オンライン化はありがたいとしか言いようがありませんでした。

コロナ禍では職場以外への外出もほとんど許可されない状況でしたし。

そこでなのですが。

知っている方もいらっしゃるとは思いますが、私は日本のアロマ3大協会と言われる
・日本アロマ環境協会(AEAJ)
・日本アロマコーディネーター協会(JAA)
・NARDジャパン
全てのスクールでアロマを学びました。

ついでに言うと、他にも協会は立ち上げていないけど『メディカルアロマ』と謳っているスクールにも通いました。

現在は私はアロマの資格ではJAAのスクールを運営しています。
スクールは2年前に既に登録していたのですが、コロナ禍もあったのと訪看業務の比重が高くなってしまい、アロマのサロン・スクールは実質休止状態となっていたのです。。。

そんな中、今年1月より訪看業務を縮小。
単発講座やワークショップからアロマ教室を再開し、4月からJAAアロマコーディネーター養成講座の第1期生の募集を本格的に開始しました。

募集と言っても私にとっては初めての生徒さんなので、2名様のみの募集。

ありがたいことに1名様はすぐにお申込みくださり、他にも数名お問合せがありました。

そこで多かった質問が『医療や介護の分野でアロマを取り入れたいけれど、JAAはどうですか?』という内容。

わかりますよー。すっっごくわかります。
その質問が出てくる理由が。

今回は私の独断と偏見でそれぞれの協会の特徴などをもう少し語らせてくださいね。

 

医療の分野でアロマケアを取り入れたいならNARDかな?

まず、医療機関や訪問看護など、『医療』の分野でアロマケアを取り入れたいと考えている方へは、私はNARDジャパンをおススメしています。

※他にも日本アロマテラピー学会(こちらは医療関係者のみの団体ですね)やIFAがあるのですが、こちらは私もよく分かりませんし、沖縄にはスクールがありません。

でも、私の場合はそれは『NARDジャパンがメディカルと言われているから』という理由ではないです。
正直、AEAJもインストラクターコースまで進むと解剖生理学を詳しく学びます。JAAも精油の成分は結構詳しく学ぶほうです。

そんな中にNARDジャパンをおススメするのは、『医療機関からそれを求められるから』です。
『メディカルアロマの資格はある?』と聞かれるんですよ。

色々な協会を渡り歩いて、医療機関や介護・福祉施設・訪問看護・でのアロマケアの経験をした私には『はて。職場が求めているメディカルアロマって何をもってメディカルと言っているのだろうか・・・』とちょっと不思議な感覚に陥ってしまうこともあるのですが・・・

一番は解剖生理学をしっかり学んで、安全性をしっかり学んでいることなのかな?と私は理解しています。

日本では医療機関でのアロマケアも『リラックス』が主な目的だったりしますから・・・正直、私は協会はどれでもいいと思ってしまうのですが、職場が求めるものがNARDだったりするので、お問合せがあった場合にはそれをお伝えしています。

でも。
今では『はて、メディカルって何をもってメディカル?』と考える私ですが、そんな私も『メディカルアロマ』が学びたくてNARDジャパンの講座を受講した訳ですし、実際医療機関で取り入れるとその辺りが分かってくるのかな?と思います。

NARDジャパンで学んだからこそ、精油の安全性については自信もついたし、精油選択の応用がきくようになったかな?と思っています。

どこの協会で学んだとしても、深めれば深めるほど知りたいことも増えてくるものです。。。

日本の協会ではなくても、フランスやイギリスで現地で活躍している先生から直接学びたい場合はオンラインで学ぶことができる時代です。
ぜひ自分が知りたいアロマセラピー・アロマテラピーのスクールを見つけてください。

 

JAAのアロマコーディネーター養成講座の内容は?

じゃあ、JAAはどう?というところですが。

JAAは一言でいうと、自然療法全般を幅広く知る内容だと思っています。
ハーブチンキ作成(ハンガリアンウォーター)やクレイで歯磨き粉作ったりするので。

愉しみながら生活に取り入れやすい内容になっています。

また、精油については成分グラフなどを用いながら結構詳しく学べる内容です。

が、しかしですね。

ハーブチンキ・クレイ・精油成分について詳しく知ることができるかどうかは、スクールによって違いが出てくるかと思います。

私もJAAのスクールを卒業した当初、ハーブチンキやクレイ、精油成分についてはほとんど無知のままの状態でしたので・・・
だからハーブやクレイについてまた別のスクールで学んだという経緯があります。クレイに関してはまだまだ初歩ですが(今では自分のケアにはアロマもハーブもクレイも、フラワーエッセンスも使っていますよ^^)。

 

現在は当教室でJAMHAメディカルハーブの初級講座も開講していますので、ハーブについては初級レベルのことはお伝えできます。
ハーブやクレイをもっともっと学びたいという方へはスクールをご紹介できますよ^^

『自然療法というものはどんなものか』をアロマセラピーを中心に学びたい方はぜひ当教室の無料講座説明会にお申込みください☆

2期の募集は9月以降になると思いますが、無料講座説明会や単発講座はいつでもウェルカムです。

アロマセラピーって何?
と知りたい方は、当教室オリジナルの『アロマセラピーの基礎1dAY』もご用意しています。

介護へ役立つアロマケア講座もご用意していますが、現在カリキュラムを見直し中なので少々お時間くださいね☆

アロマに関して何かご質問がございましたら、お気軽にお問合せください☆

 

現在当教室で開講している講座を以下にまとめました☆

【いつでも受講可能な講座】

・手放す時間オリジナル 「アロマセラピーの基礎1dAY」
受講料:4000円
受講時間:約2~3時間
アロマセラピーが初めての方向け。無料講座説明会と同日受講可。

アロマのくすり箱講座 全7回(単発受講可)
受講料:Lesson1:4000円 ※当教室オリジナル「アロマセラピーの基礎1dAY」と同じ内容です
Lesson2~7:各4500円
受講時間:各2~3時間
講座のご案内ページ

アロマのきほんしっかり講座(AEAJアロマテラピー検定1級対応)全5回
受講料:30000円 + AEAJアロマテラピー検定1級テキスト代(2,640円)
テキストをご自身でご用意される場合はテキスト代不要。
※当教室はAEAJ認定教室ではありません。
講座のご案内ページ

JAMHAメディカルハーブ検定講座(全4回)※チンキ剤・浸出油についてスピンオフ講座作成中
受講料30,000円 + 公式テキスト3,080円
※テキストをご自身でご用意される場合はテキスト代不要。
講座のご案内ページ

・アロマ相談室を開設計画中。
☆アロマテラピー検定を独学で1級合格したけど、クラフト作成がよく分からない。
☆精油をいくつか持っているけど使い方がよく分からない、もしくは使い切れない。
☆精油のブレンドを作成したいけど沢山もっている訳ではないのでヒントを得たい
☆精油や道具をあまり持っていないので、クラフト作成だけお願いしたい
そんな方へ向けた『アロマ相談室』時間制+材料費で開設を計画中です。

【期間限定お知らせで募集の講座】

JAA認定アロマコーディネーター養成講座(全16回)
認定講座のご案内ページ

・季節のアロマ&ハーブ
4月・5月 ⇒ 『夏の準備OK? 初夏の養生と自分ととのえロールオンアロマ』
6月・7月 ⇒ 『梅雨・台風 天気による不調のケアとアロマ&ハーブ』準備中
8月     ⇒    日焼け後のケア、アウトドアスプレー作成ワークショップ(予定)
9月・10月 ⇒    女性のためのアロマ&ハーブ(更年期編)(予定)
10月・11月⇒ 夏の疲れを癒し冬に備えるアロマ&ハーブ(予定)
12月   ⇒ 冬の季節に役立つアロマ&ハーブ、クリスマスクラフト作成(予定)

他にも『こんな講座やって欲しい』などのリクエストがありましたら、ぜひメッセージください♪

 

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください