コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

【公式HP】沖縄 宜野湾市大山 アロマサロン&アロマとハーブの小さな教室『手放す時間』

  • ホーム
  • サロンコンセプト
  • アロマ講座
    • アロマコーディネーター資格取得コース(JAAアロマコーディネーター)
    • アロマのくすり箱
    • 今日から実践できる 介護に役立つアロマケア
    • 応援香診断
  • JAMHAメディカルハーブ講座
    • 春夏秋冬季節のハーブ講座
  • ご予約状況
  • プロフィール

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月19日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 ReleasingTime お知らせ情報

年末年始のサロン営業について

令和元年12月30日(月)~令和2年1月4日まで(土)までサロンは休業日となります。   年末年始のトリートメントご予約可能日は 12月21日(土)10:00~〇 12月26日(木)✖ 12月28日(土)10: […]

2019年12月18日 / 最終更新日時 : 2019年12月19日 ReleasingTime お知らせ情報

サロン営業日のお知らせ

サロン営業日は木曜日・土曜日午前中のみとなっております。 サロン営業時間10:00~となりますが、多少のお時間変更は承ります。ご希望がありましたらお気軽にご連絡ください。 今後とも当店をよろしくお願いいたします。 &nb […]

サイト内を検索

最近の投稿

今後のアロマ活動について大切なお知らせ

2022年10月16日

9月の営業と商品のご注文についての大切なお知らせ

2022年8月27日

2022年 5月・6月 季節のアロマ&ハーブシリーズ テーマは『梅雨』

2022年4月27日

サロン名のプチリニューアルとメニュー内容が少し変わりました

2022年3月19日

10月のサロン営業とアロマコーディネーター資格取得コース開講について

2021年10月5日

8月~9月のサロン営業についてのお知らせ

2021年8月18日

7月1日(金)10:00~か11:00~いずれかのお時間にご予約可能です。

2021年7月2日

自宅サロン営業再開と7月のご予約受付スタートのお知らせ

2021年6月21日

メディカルハーブ講座超入門(夏の養生編)開催しました。

2021年6月7日

香りとタッチングで心の治癒力をちょっとだけ助ける

2021年4月22日

カテゴリー

  • アロマの学び
  • アロマの小話
  • アロマの注意点
  • アロマの資格
  • アロマ基礎編
  • アロマ応用編
  • お悩み別アロマ
  • お知らせ情報
  • キャリアオイルの話
  • サロン
  • ブログ
  • メディカルハーブ
  • 作業療法士のこと

アーカイブ

  • 2022年10月
  • 2022年8月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年7月
  • ホーム
  • サロンコンセプト
  • アロマ講座
  • JAMHAメディカルハーブ講座
  • ご予約状況
  • プロフィール

店舗情報

【沖縄 宜野湾 アロマとハーブの小さな教室 】
アロマとハーブの小さな教室『手放す時間』
・営業時間 不定休
  午前10:00~、午後14:00~
(時間調整相談に応じます)

・住所:沖縄県宜野湾市大山
(58号線沿いグランドホテル宜野湾裏)

  ※駐車場あり(3台まで可能)

・メール:aromabeya@gmail.com

・Web:https://releasing-time.com

※公式LINEからの連絡がスムーズです。

友だち追加 

ご予約カレンダー

2023年12月
日月火水木金土
         
1
-
2
-
3
-
4
-
5
-
6
-
7
-
8
-
9
-
10
-
11
-
12
-
13
-
14
-
15
-
16
-
17
-
18
-
19
-
20
-
21
-
22
-
23
-
24
-
25
-
26
-
27
-
28
-
29
-
30
-
31
-
           
2023年11月
2024年1月

4d64732c78
https://releasing-time.com/wp-admin/admin-ajax.php
0
a%3A9%3A%7Bs%3A2%3A%22id%22%3Bi%3A0%3Bs%3A4%3A%22year%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A5%3A%22month%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3Bs%3A7%3A%22caption%22%3Bi%3A1%3Bs%3A4%3A%22link%22%3Bi%3A1%3Bs%3A10%3A%22pagination%22%3Bi%3A1%3Bs%3A8%3A%22skiptime%22%3Bi%3A0%3Bs%3A5%3A%22class%22%3Bs%3A16%3A%22monthly-calendar%22%3Bs%3A4%3A%22href%22%3Bs%3A0%3A%22%22%3B%7D

Instagram

tebanasujikan.aroma

様子を見ていいのか、治療が必要なのか

半年ほど前から長女の体調不良が気になる。
しかし思春期にはよくあることだし、様子見かな?
と思っていましたが、『やっぱりこれは受診して一回ちゃんと診てもらったほうがいいな』と判断して今日受診。

・

婦人科ってやっぱりハードル高いし、ましてや小学生にとっては未知の世界。

,
だけど、『ちゃんと診てもらう。相談できる場所がある』ということも教える必要もあると思うのです🍀

・
で、結果はやっぱりすぐに治療が必要な状態でした。

身体しんどかっただろうなぁ、、、と反省しつつも、ちゃんと受診して良かったとも思いました☺️

・
人気のあるクリニックだけあって(東洋医学も積極的に取り入れています)、長女が怖がらないように配慮してくれたし、緊張ほぐすためにアロマテラピーも取り入れておりました^_^

私にも色々丁寧に説明してくれました🍀

・
月経トラブルに限らず、子供へのアロマテラピーを取り入れる時にはやっぱり注意事項はしっかり伝える必要性を再確認しました☺️

・

我が家の子供たちも喘息をはじめ色々経験しています。
長女は一時期毎日朝イチで受診・処置してから保育園にあずけ、それから私は出勤。
という時期もありました💦

そんな経験からも子供へのアロマテラピーについての講座も作っていこかと^_^

介護に役立つアロマテラピー講座もそうですが、私の講座ではアロマテラピーの良さと同時に『医療にかかる判断の重要性』についてもまあまあの量でお伝えしています。

・
やりたい講座が大渋滞しておりますが、必ず開講しますので今しばらくお待ちください🙇‍♀️

・
とりあえず、今日の受診は検査を含めて3時間以上かかりました💦
==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#セルフケア
#アロマのくすり箱
==========
🍀介護に役立つアロマケア講座
🍀アロマのくすり箱講座
最近のお気に入りの香り『ネロリ』。

最近ネロリ(みかんの花)の香りがお気に入りです。
昔はあまり好きとは思えないネロリ精油でしたが、最近は香るたびに『はぁ〜☺️』とほっこりします。
.

ネロリの芳香蒸留水を化粧水の前にパタパタと顔につけています♪

祖父母がみかん農家だったので、子供の頃は当たり前に見ていたみかんの花ですが、精油はお値段高めです。

.
実家にもみかんの木があるので、花が沢山ついたら小さな蒸留器で蒸留してみたいなぁと思いながら実現できていません、、、

最近、精油が作られる過程のDVD(2枚目写真)をボーっと観るのが好きですが、

やんばる(名護より北)の祖父母の家はかなり田舎で古かったので、子供の頃はお風呂は薪を焚いて沸かしたり、井戸の水を汲んだり、、、
冬は火鉢。

みかんや菊の花の収穫・出荷や田んぼで手作業で田植えをしたり。
落花生も植えていたので、畑で食べたりしてました。

今考えたらものすごーく貴重な子供時代だったんだなぁ、、、

とDVDを観ながら想い出に浸っております☺️

香りを嗅いで昔を思い出すのもアロマテラピーのいいとこかも知れません☺️

.
当教室のアロマのくすり箱講座の『アロマテラピーの基礎』では、このDVDをちょこっと観ながら、精油の採取方法についてもちょこっと説明します^_^

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマテラピー
#セルフケア
#アロマのくすり箱
#メディカルハーブ検定講座
#ネロリ精油

==========
🍀アロマのくすり箱講座
🍀メディカルハーブ検定講座
アロマトリートメントand深眠タッチセラピー®︎

先日は久しぶりにレンタルスペース
@teeander_ 
さんのサロンスペースをお借りして、全身アロマトリートメントと深眠タッチセラピーの施術を行いました^_^

アロマトリートメントの主役は『精油』なので私のアロマトリートメントは強く揉んだり強く押したりはほとんど行いません。
(手技として使いますが私のは弱めです)

もちろん人の身体に触れるので、筋や関節などを意識していますが、私のアロマトリートメントの一番の目的は『スイッチをOFFにできる時間を少しでも作る』です。

なので、美容や身体のケアに特化した施術や考え方は私のサロンではちょっと優先順位が後のほうになっています。

毎日飛び回っている鳥が羽を休める『とまり木』みたいな存在になりたいなぁと思ってます^_^

今サロンメニューを考えながら、どんな風にサロンを運営していくか考えていますが、まだ訪看の仕事が調整できていないためなかなか進んでいません、、、

施術できる日がかなり限られるため、公式LINEにてご案内しようと思います🍀

施術を受けられた方は、ご希望がありましたら個人個人に合わせたブレンドハーブやブレンド精油のご注文もお受けします。
(押し売りは絶対にしませんのでご安心を)

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#アロマトリートメント
#セルフケア
==========
🍀アロマのくすり箱講座
🍀メディカルハーブ検定講座
🍀介護に役立つアロマケア講座
@green.tomo.herb さんの
『フラワーエッセンス基礎講座』

先日、ハーブの師匠でありアロマ仲間の
@green.tomo.herb 
さんの『フラワーエッセンス基礎講座』を受講してきました🍀

植物療法のひとつであるフラワーエッセンスは以前から好きで、気持ちがゆらゆら揺らぐ時にサポートしてもらってます☺️

けど、フラワーエッセンスをきちんと学んだことはなく、ずーっと受けたいなぁ、、、と思っていたところに、基礎講座開催のお知らせを見て即連絡、即申し込み😆

@green.tomo.herb さんとも久しぶりに沢山お話しできて、あっという間の数時間でした😊

講座で作成したフラワーエッセンスのブレンドボトルを只今絶賛使用中🌿

フラワーエッセンスについては口や文章で説明するのがすっごい難しいのですが、、、
とにかく『自分の感覚』の大切さを改めて実感しています♪

今回ブレンドしたフラワーエッセンス。
自宅にもストックしてはいましたが、普段はあまり使っていなかったものも。

アロマやハーブと同じように、フラワーエッセンスの助けも借りながら風に乗るように過ごして行きたいです🌿

.
農家でありアロマ・ハーブの講師の『ごやともみ』さん
@green.tomo.herb 

植物についてめちゃくちゃ詳しいので、色々聞けますよーー🍀

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#セルフケア
#フラワーエッセンス
==========
🍀アロマのくすり箱講座
🍀メディカルハーブ検定講座
気持ちに寄り添う精油4選

朝晩は本当に涼しくなって、『夏がやっと終わるなぁ』と実感する今日この頃。

季節の変わり目は何となく気持ちも揺らぎぎみになったりします。
そんなゆらゆら揺れる気持ちに寄り添ってくれる精油を4つ。

アロマサロン&アロマとハーブの小さな教室
『手放す時間』の視点で選んでみました☺️

🍀イランイラン
🍀ペパーミント
🍀リツエアクベバ
(リトセア・メイチャン)
🍀ユズ

『リツエアクベバ』は他にも『リトセア』『メイチャン』とも呼ばれます。

今回ご紹介した香りの印象はあくまで私が感じた印象です。
香りの感じ方は個人差が大きいので、ぜひ実際に香りを嗅いでみて『いい香りだなぁ』と思えるものを選んでみてください😊

今回ご紹介した精油は
@share_salon_tree 
さんで試香・購入できます🍀

【シェアサロンtree】
嘉手納町水釜468

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#セルフケア
#色と香りで自分を知る
#応援香
==========
🍀アロマのくすり箱講座
🍀メディカルハーブ検定講座
『手放す時間』的精油のご紹介。 現 『手放す時間』的精油のご紹介。

現在
@share_salon_tree さんでご購入できる精油の中から、この時期オススメの精油4つを『手放す時間』的にご紹介します^_^

夏もやっと終わりに近づいてきたかな?
けどまだまだ暑いな、、、

運動会やスポーツ大会も開催されたり、年末に向けて何だか慌ただしさが見え隠れし出すのもこの時期。

ぜひ実際に嗅いでみて
『心地いいな♩』と思った香りを実感してみてください🍀

※香りの感じ方はとても個人差がありますので、ご紹介した内容はあくまで私が感じた印象をまとめたものです。

自分が心地よいと思う香りを心地よく使えるようになると、アロマテラピーは強い味方になってくれますよ^_^

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#アロマテラピー
#セルフケア
#シェアサロンtree
#応援香
2024年1月より
アロマ&ハーブの活動を本格的に再始動します。

現在訪問看護ステーションでの勤務が中心となり、アロマ&ハーブの活動は縮小(というよりほぼ休止)していましたが、来年1月より訪問看護の勤務を縮小して、アロマ&ハーブの活動を再開することになりました。

訪問看護ステーションでの勤務も週2回は継続しますので、その他曜日で再開予定です。

どちらかに絞るべきかともずーっと悩んでいましたが、どちらもやりたいというわがままな私は変わらず🥺

訪問看護ステーションでの勤務のバランスを見直して、アロマ&ハーブの活動にも力を入れていくことにしました^_^

しかし仕事・子育て・親の世話とバタバタには変わりないため、アロマ&ハーブの活動をどのようにしていくかは現在検討中です。

ずーっとやるやる詐欺となっていた『メンタルケアのアロマ&ハーブ』も、心身を休める場としてのアロマトリートメントも提供していきます🍀

今後の当サロン・教室での軸となるのは『休む時間』
私が一番最初にアロマトリートメントを始めたきっかけにいま一度立ち返ってみようと思います☺️

私自身の心身の不調の経験、訪問看護で精神科作業療法に関わる中での経験、これまでのホスピスや精神科病院でのアロマケアの経験などなど、、、

それらを活かしながら、また違う視点も加えながら、、、

ゆったりのんびりなサロン&教室を再構築していきます^_^

まだまだ訪問看護ステーションの勤務を調整している最中ですが、11月にはレンタルスペースでのトリートメントも少しずつ再開していく予定です🍀

メディカルハーブの認定資格も更にステップアップしようと企み中😊

相変わらずのマイペースサロン&教室ですが、よろしくお願いいたします🍀
メディカルハーブ初級講座終了🌿

今日はメディカルハーブ初級講座(メディカルハーブ検定対応)の最終日でした^_^

来月のメディカルハーブ検定へ向けて全4回、15種類のハーブを学びながら毎回ハーブを活用するための実習。

私自身ハーブティー以外にも、ハーブをアルコールで漬け込んだ『チンキ剤』をよく活用しているので、市販されているチンキ剤や手作りチンキ剤を紹介しながら、実際に作る実習。

ハーブとアロマ(精油)との違いや使い分け等々、、、

そして最終日は自身のセルフケアに活用するドライハーブのブレンドを受講者さん自身で行ってもらいました🍀

セルフケアにハーブを用いるためには座学での基本的な勉強も必須ですが、何より自身で使ってみるのが一番😊

使っていくうちに、自分に必要なハーブはどんなものかがきっと分かってくると思います。

今後はアロマやハーブの講座をもっと充実させて、ハーブコーディアル作りなどの実習もしたいなぁと思う今日この頃。

やりたいことは大渋滞しているのですが、今は時間がとにかく足りない、、、

今年いっぱいを目処に仕事を整理しなおそうと動いています🍀

メンタルケアのアロマ&ハーブの講座準備も進めていますので、今しばらくお待ちください🙇‍♀️

メンタルケアに関しては、私自身が精神的な治療など色々経験してきていますので、リアルな話しができると思います。

毎日毎日ドタバタですが、休む時は休む。
動く時は動く。

アロマやハーブをセルフケアに取り入れると、自分が今どんな状態なのかな?と自分に意識が向きやすくなります。

それがセルフケアの第一歩かなというのが私のアロマ&ハーブの考え方です。

来週からはまた新たな受講者さんの『アロマのくすり箱講座』がスタートします✨

マンツーマンでゆっくりゆっくりしか講座ができませんが、ゆっくりゆっくりアロマ&ハーブの世界を楽しめるようにお伝えしようと思います🌿

楽しみです😊

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#メディカルハーブ
#セルフケア
#アロマのくすり箱
==========
🍀介護に役立つアロマケア講座
🍀アロマのくすり箱講座
🍀メディカルハーブ初級者
夏のアウトドアスプレー&キャンドル🍀

本日
@share_salon_tree 
さんへ『シトロネラアウトドアスプレー』&『シトロネラキャンドル』を納品してきました🍀

昨日梅雨明けした沖縄。早速快晴続きで夏本番。アウトドアシーズンとなりました^_^

スプレーはシトロネラ、レモンユーカリ精油などが配合され、虫を寄せ付きにくくするスプレーです。
※直接肌にはスプレーせずに服や帽子にスプレーしてください🙏

シトロネラキャンドルは合成化学原料を一切使わず、パームワックスやビーズワックス(蜜蝋)でできたフレグランスキャンドルです。
こちらもシトロネラやレモンユーカリ精油が配合されています。

夏のお出かけのお供にいかがでしょうか♪

@share_salon_tree 
さんにて販売しています🍀

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#セルフケア
#アロマのくすり箱
#フロリハナ精油
#プラナロム精油
==========
🍀介護に役立つアロマケア講座
🍀アロマのくすり箱講座
🍀メディカルハーブ検定講座
夏至。
一年で一番日が長く、『陽』が極まる日。

今日は仕事も休みで、色々出かけよう♪
と思っていましたが、起きた時から何となく体調がイマイチなので、週末のハーブ講座の準備・家事をしながらゆっくり過ごすことにしました☺️

東洋医学では夏至の日は陽の気が強すぎて陰陽のバランスが悪いと言われているそうな。

なので、夏至の日はいつもより静かに過ごすほうがいいとされているとのこと。

私は東洋医学は端っこをかじってみたくらいしか分かりませんが、私の場合は自分の過ごし方は東洋医学の考え方が合っている気がしています。

ゆっくり過ごすと決めて、精油を焚こうと精油選び。
ストライクだったのはフロリハナのブレンド精油『LUNA/月』。

鎮める、静めるほうが得意の香りです。
やっぱり今日の私はそっちなんだなぁと納得。

音楽もゆったり。
照明もゆったり。

夜は子供たちの稽古送迎、明日は仕事。仕事終わったら夜は病院実習。
週末は講座。

無理してガクンと落ちないように、ゆっくりできる時はとにかくゆっくり過ごす。

一度、思い切り心身を壊した私の教訓です☺️

自分のケアにアロマ・ハーブを取り入れてみたい方、『心のセルフケアに取り入れるアロマとハーブ講座』準備中ですので、興味ある方お問い合わせください🍀

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#セルフケア
#アロマのくすり箱
#メディカルハーブ
#フロリハナ精油
==========
🍀介護に役立つアロマケア講座
🍀アロマのくすり箱講座
🍀メディカルハーブ検定講座
『手放す時間』的な精油紹介を始めてみました。

ちょっと変わった、私視点での精油紹介です。

第一弾は私がこよなく愛し、超有名人の『ラベンダー・アングスティフォリア(真正ラベンダー、トゥルーラベンダー)』。

@share_salon_tree 
さんで香り体験できますので、ぜひぜひ体験してみてください☺️

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#セルフケア
#フロリハナ精油
#シェアサロンtree
==========
香りに助けを借りて切り替えスイッチ🍀

新年度が始まったと思ったらもう5月中旬ですね。

個人的なことですが、仕事も家庭も子育ても、過去最高にバタバタしている今日この頃です。

一つ終われば次のタスク。
その次
その次

毎日スケジュール表と睨めっこしては、隙間時間を利用して次の計画。

『何でこんなに詰め込むの?』
と自分でも思ったり周りからも言われたりしますが😅

『やりたいこと』
『ずっとやってみたかったこと』
『やっておいたほうがいいこと』
『やるべきこと』

これを全部こなしていると、今のような状況になりました、、、

不思議と一つのタスクをこなした後は『やってみたかったこと』のお話が舞い込むのです、、、
本当に不思議です。

最近は常に何かが頭の中をぐるぐるエンドレス。
そんな毎日に精油の『香り』そのものに助けられている今日この頃。

やっぱり香りって頭で考えるより先に脳・身体が反応するんだなって身をもって感じています。

今日は朝から掃除の後に、新しい香りでリードディフューザー作成。

『ぐるぐる思考 切り替えアロマ』
・

買ったはいいけと結局なかなか使いきれない、、、
という精油がある方。

リードディフューザー作りおすすめです。

来月、リードディフューザー作成等々のワークショップ頭の中で計画中です🍀

===============
@share_salon_tree さんにてフロリハナ精油販売中です🍀
使いやすい精油を中心に新たに納品予定です。
癒され空間の
@share_salon_tree さんへぜひ足を運んでみてください🍀

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#セルフケア
#フロリハナ精油
移動アロマ&ハーブ屋さん 終了🍀

今日は
@share_salon_tree 
をお借りして移動アロマ&ハーブ屋さん🌿

予想以上の方にご来店いただき、また応援香ミニミニセッションも7名の方に受けていただきました✨
・

朝も終了後もハプニング続出で、まさかの車のバッテリーあがり💦
オーナーとお客さまに助けてもらい、終了後修理工事へ直行💦

お客さまとゆっくり話せなかったのが心残りです、、、
次は運営方法を見直してぜひまた開催したいと思います☺️

今日は始まりも終わりもバタバタしてしまいご迷惑をおかけしましたが、快くスペースを貸していただいた
@share_salon_tree さん、

急なお願いにも関わらず、お手伝いいただいたアロマスクールの同期の友人に心から感謝します🙏

クラフト作成希望のお声が多かったので、また企画したいと思います😃

今日はご来店いただいた皆さま、本当にありがとうございました❣️

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#セルフケア
#フロリハナ精油
#プラナロム精油
==========
2023年4月30日(日)
9:30〜12:30
シェアサロンtree さんにて 移動アロマ&ハーブ屋さん🌿

アロテラピー商品に加えて、ドライハーブの販売もいたします。
シングルのドライハーブ・ブレンドハーブ(ティーパック)。

今回はドライハーブの量り売りやブレンド販売は時間の都合上提供できませんが、どのようにブレンドするのか、どんなハーブがあるのか等々 出来る限りご質問にお答えしていきますので、お気軽にご相談ください^_^

生活の木のブレンドハーブティーは試飲できるように準備いたしますので、まずはお気軽にハーブティーに触れてみてください🍀

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#メディカルハーブ
#セルフケア
#フロリハナ精油
#カリス成城ハーブティー
#生活の木ハーブティー 
==========
4月30日(日)の
応援香ミニミニセッションご予約状況です。

・10:00〜 ご予約済
・10:30〜 ご予約済
・11:00〜 ご予約済
・11:30〜  ご予約済
・12:00〜 ご予約済

ご予約が入り次第随時更新していますので、ご確認の上DM・公式LINEよりお問い合わせください🍀

※公式LINE URLはプロフィールのリンクより友達追加できます☺️
4月30日(日)
移動アロマ&ハーブ屋さん

応援香ミニミニセッションについて🍀

応援香ミニミニセッションは香りと色で自分を知り、アロマやハーブ等を使ってココロとカラダ整える方法をアドバイスするセッションです☺️

今回はミニミニ版価格
お一人さま500円。
所要時間は10分〜15分です^_^

精油やハーブ選びにぜひご活用ください✨

ご予約状況をプロフィールに固定して随時更新しますので、ご予約はDMか公式LINEでお問い合わせください😄

※公式LINE URLはプロフィールのリンクからお願いします🍀
移動アロマ&ハーブ屋さん
in シェアサロンtree

日時:
2023年4月30日(日)
9:30〜12:30

場所:
シェアサロンtree
(嘉手納町水釜468)

フロリハナ精油・カリス成城のハーブを中心に移動アロマ&ハーブ屋さんやります。

各商品1〜2点と少ししかありませんが、実際に香りを嗅ぎながらお気軽にお立ち寄りください🍀

※商品購入のみの場合はご予約は必要ありません。

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#メディカルハーブ
#セルフケア
#フロリハナ精油

==========
年末のご挨拶

2022年、Instagramやホームページからこの小さな教室を見つけ、足を運んでくださった皆さま。本当にありがとうございました✨

沢山の出会いがあり、私自身も学びの多い年でした。

私の2022年をひと言で表すとしたら
『激変の年』

仕事も生活もガラッと変わり、インプット・オブ・インプット💦

自宅サロンでのアロマ関連活動は縮小しましたが、元々私がアロマセラピーを学ぶきっかけが『疾患を持った方々にアロマケアを提供したい』だったので、更にその頃の目標に近づけた一年だったと思います😊

現在の訪問看護の仕事は大変なことが多いのが本音ですが、同じくらい『作業療法士の仕事が好き』と再認識できました^_^

また年明けからの仕事・研修・家事・育児と時々介護。そしてトレーニング💪
楽しみながら2023年も過ごしていきたいと思います^_^

小さな小さなアロマセラピー教室ですが、どうか来年もよろしくお願いいたします☺️

2022年12月30日
アロマとハーブの小さな教室
『手放す時間』
石川 貴子
介護に役立つアロマケア講座 10月〜1 介護に役立つアロマケア講座

10月〜12月の試験・研修三昧・年末のバタバタで今週はダウンしてしまい、投稿が遅くなってしまいました💦

先週の「介護に役立つアロマケア講座①」の座学🍀

今回の受講者さんはアロマを学んだことがある方でしたので、アロマの基礎の復習^_^
そして、介護を必要とする方や疾患を持った方へのアロマケアの実際や注意点のお話し。

質問も沢山していただき、私も勉強になりました✨
脳のメカニズムの資料をもう少し充実させたいなぁと思ったので、それは次回の第2回で補おうと思います^_^

今後介護を必要とする方々へのアロマケアの予定があるとのことなので、次回の実技編で様々なパターンのハンド・フットケアをお伝えしようと思います😊

今までの介護施設・精神科病院・ホスピスでのアロマケアの経験、現在訪問看護で提供しているアロマケアについても実際に触れながらお伝えしていきます^_^

------------------

年明けからは新たに訪問件数が増え、並行して喀痰吸引や福祉用具専門相談員の研修が始まる予定です。

アロマセラピー講座は更にゆっくりペースになるかと思いますが、出来る限り今の経験をお伝えしたいという想いがありますので、続けていく所存です🍀
※1〜3月は新規の受講者さんをストップします。ご了承ください🙏

年末の挨拶は明日改めて投稿します😊

==========
#沖縄
#宜野湾
#手放す時間
#アロマセラピー
#セルフケア
#アロマのくすり箱
#フロリハナ精油
#プラナロム精油
==========
🍀介護に役立つアロマケア講座
🍀アロマのくすり箱講座
自宅サロン最後の全身アロマトリートメント🍀

今日は全身アロマトリートメントのご予約。
ハンドトリートメントトレーナーのケースレポートでご協力いただいたお客さま✨

アロマ活動を縮小するというお知らせを見て、最後にアロマトリートメントを受けたいとご連絡をいただきました🥹

香り選びは応援香セッションからの精油選び。
落ち着きながらも、スッキリした印象の香りに仕上がりました。

ご来店本当にありがとうございました❣️

本日をもって自宅サロンでの全身アロマトリートメントのご提供は終了させていただきます✨

全身アロマトリートメントが当サロンのスタートだったので少し寂しさもありますが、やり切った感もあります😊

気まぐれに期間限定でレンタルサロンでの全身アロマトリートメントを募集するかも知れません。
その時はぜひともご連絡をお待ちしております🙏✨

アロマ活動は縮小し、作業療法士の仕事・勉強にしばらく集中しようと思います😊

・介護に役立つアロマケア講座
・アロマのくすり箱講座

はゆっくりペースですが継続します。
11月スタートはご予約可能ですので、お気軽にお問合せをお待ちしております😊✨

==========
#沖縄
#宜野湾
#沖縄アロマ
#手放す時間
#アロマセラピー
#セルフケア
#アロマのくすり箱
#フロリハナ精油
#プラナロム精油
==========
🍀介護に役立つアロマケア講座
🍀アロマのくすり箱講座

お問い合わせ、講座説明会いつでもお待ちしてます^ - ^
さらに読み込む Instagram でフォロー

Copyright © 【公式HP】沖縄 宜野湾市大山 アロマサロン&アロマとハーブの小さな教室『手放す時間』 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • サロンコンセプト
  • アロマ講座
    • アロマコーディネーター資格取得コース(JAAアロマコーディネーター)
    • アロマのくすり箱
    • 今日から実践できる 介護に役立つアロマケア
    • 応援香診断
  • JAMHAメディカルハーブ講座
    • 春夏秋冬季節のハーブ講座
  • ご予約状況
  • プロフィール
PAGE TOP