アロマに興味があって精油を買ったけど、使い切れなかった。

『アロマに興味があって精油を買ってみたけど、使い切れずにそのまま・・・』

 

『アロマテラピーに興味があって精油を買ってみたけど、使い切れずにそのまま・・・』

という経験はありませんか?

私はありますよ

私は最初からアロマの資格取得を目指していた訳ではなく、元々は仕事に忙殺されていた毎日のストレスケアにアロマってどうなのかな?

という少しの興味からアロマの世界に入りました。約20年前の話です。

現在ほどではありませんでしたが、こちら沖縄でも大手の雑貨屋さんで数種類の精油が並ぶようになっていた頃です。

そして私は元々インテリアが好きで、リビングにあの青や茶色の精油瓶が並ぶとオシャレに見えた。
(一時はインテリアコーディネーターを目指したいと思った時期があり、通っていた家具・雑貨屋さんに精油を置いていた)

そんな小さなことがアロマの世界に入ったきっかけです。

本屋さんでアロマテラピーの入門書を1冊買い、『アロマテラピーって一体なんだ?』と調べながら、独学で雑貨屋さんで手に取った精油を使い始めました。

私が初めて手に取った精油はラベンダー精油です。

ラベンダーの効果・効能はよくわからなかったのですが、香りがとにかく好きでした。

 

最初の使い方は『アロマポットで焚く』一択。

 

ラベンダー精油=リラックス

という方程式は今では有名ですよね。

私も最初に購入したラベンダー精油を毎日アロマポットで炊いていました。

その頃は超音波式ディフューザーもそこまで種類が豊富ではなく、キャンドル式のアロマポットがメジャー。

仕事が終わってからひと息つけるわずかな時間に、アロマポットを焚いて香りを楽しみながらぼーっとする。

私が知っている使い方はそれだけでしたが、その少しの時間が唯一ゆっくりできる時間でした。

※現在は私はアロマポットはあまりおススメしていません

『精油が減らない』

 

ラベンダー精油を購入した後に、オレンジ精油やゼラニウム精油など、少しずつ手持ちの精油が増えていきましたが、そこでひとつ問題が。

『精油が減らない』

気分によって精油を変えてアロマポットで香りを楽しむのですが、その使い方では1回につき3滴ほど。

それを数種類でローテーションするので、なかなか減らないのもしかたありません。

『アロマポットで焚く』以外の使い方も、精油の働きも全く分からなかった私は、他の使い方が分からなかったんです。

もし、今の自分だったらどうするかな?と考えてみました。

 

もし、今の私がラベンダー・オレンジ・ゼラニウム精油を持っていたら・・・

◎あと一つ樹木か枝葉の精油を買い足す(私だったら・・・シダーウッド・アトラスかラヴィンツァラ、もしくはユーカリ・ラディアータ)

◎植物オイルを1種類買い足す。

◎ブレンド精油を作る(色々な用途に活躍)

◎ルームスプレーを作る

◎ロールオンを作る

◎今のように暑い季節ならボディジェルを作って冷蔵庫で冷やしてお風呂上りに塗る

◎香りのスティックを作って仕事に持ち歩く

◎風邪などの調子を崩した時用バームを作っておく

◎アロマフレグランスを作る

◎スキンケアグッズを作る

◎バスオイルを作る

◎バスボムを作る

◎早く使い切りたいならリードディフューザーを作る

他にも色々ありますが、パッと思いつくものを挙げてみました。

どうですか?

精油の活用法は沢山あります

精油の中身を知ると、アロマの世界はぐんと広がる

 

アロマを知った当初は『アロマポットで焚く』一択の私でしたが、その後にアロマテラピーについて徐々に学びはじめ、今ではアロマテラピーについて伝えることが仕事になりました。

さきほどパッといくつか例を挙げたように、『ディフューザーで焚く』以外の活用方法を知っていると、こんなに幅が広がります。

また、それぞれの精油の特性を理解していると、リラックス以外にも本当に色々使えるのが分かります。

決して安くはない貴重な精油。

せっかく手に取った精油なので、色々使って最後まで使い切りたいですよね。

少しの興味から、少しずつでいいんです。

自分が使いやすい方法から、自分のペースで。

最初から沢山の精油を購入する必要もないです。

 

3~5つくらいを、バランスよく購入していれば色々な用途に使えますので^^

アロマテラピーの資格取得講座って、こういうことが出来るようになるんですよ☆

 

当教室ではJAAアロマコーディネーター養成講座をはじめ、7月からAEAJ(日本アロマ環境協会)の認定教室となりましたので、アロマテラピー検定講座・アロマテラピーアドバイザー認定講習会も開催可能となりました(こちらは現在ご案内準備中ですので少しお待ちください)。

アロマに興味があって買ってみた精油があったけど、結局使い切れなかった経験をお持ちの方。
(今までも多くのお客様から同様のお話を伺っています)

ぜひ当教室で『アロマテラピーって何?』という最初の入口に立って、アロマの世界に入ってみませんか?

通うのが楽しみになる教室。

それが当教室のモットーです。

愉しく(たのしく)、分かりやすく、そしてちょっとだけマニアックなアロマの教室『手放す時間』。

無料講座説明会は随時受付中です。

ぜひお気軽にお問合せくださいね^^

JAA認定アロマコーディネーター養成講座ご案内ページ
こちらから

 

7月 香りを愉しむワークショップのご案内

沖縄県産精油を使ったルームフレグランス作り(10~15ml)

 

〇日時:2024年7月いっぱい 10:00~12:00
〇場所:当教室 アロマとハーブの小さな教室『手放す時間』
(宜野湾市大山)
〇定員:毎回1名様~最大3名様まで。(材料の関係上10名様限定です。定員に達し次第お申込み受付を終了いたします)
〇参加費:3000円(材料費込)
〇お申込み方法:ご予約カレンダーよりお申込みください♪

※公式LINEのメッセージからのお申込みも可能です。

友だち追加

 

 

 

 

 

 

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA


    このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください