HANAROMA認定オリジナル講座
『アロマのくすり箱』

アロマテラピーに興味はあるけど
『焚く』以外の方法を知らない方へ

今やアロマテラピーは『癒し』の分野ではメジャーとなりました。

 

でも、正直アロマディフューザーやアロマポット、アロマキャンドルなど『焚く』以外の方法はよく知らない・・・という方も多いのでは?

アロマテラピーって『焚く』以外にも色々な方法があるし、使うのは精油(エッセンシャルオイル)だけではないいんです^^
そして、『癒し』以外にも日頃のセルフメンテナンスに取り入れる使い方もあります。

もっと気軽に・便利に使えるものをご紹介しながら、アロマテラピーの基礎から一緒に学びませんか?

HANAROMA認定オリジナル講座『アロマのくすり箱』こんな方におススメ

  • ◎アロマテラピーってどんなもの?が知りたい
    ◎精油って何?それ以外にもあるの?が知りたい
    ◎アロマ(精油)の活用方法を知りたい
    ◎アロマテラピーってどんな時に役立つの?を知りたい
    ◎資格はいらないけど、アロマの基本を押さえたい
    ◎気軽に日常生活にアロマを取り入れてみたい

HANAROMA認定オリジナル講座『アロマのくすり箱』こんなことが学べます

①アロマのはじめの一歩:アロマテラピーの基礎
(実習:アロマスプレー作成)
※全7回コースをお申込みの方、もしくは他の当店講座をご受講のお客様は割引価格でご提供いたします。
※単発で行う場合は4,000円となります。

②コロナストレスを緩和しよう:『リラックスのためのアロマテラピー』
(実習:癒しのアロマバスオイル)
《学ぶ精油》
ラベンダー・アングスティフォリア
プチグレン
マジョラム
ベルガモット


③まずは予防:感染症予防のためのアロマテラピー
(実習:感染症予防に役立つクラフト作成)
《学ぶ精油》
ラヴィンツァラ
ユーカリラディアタ
ローレル
ペパーミント
サイプレス


④虫刺されや日焼け、乾燥肌など:皮膚トラブルのためのアロマテラピー
(実習:お肌潤うボディークリームorお悩み別アロマジェル)
《学ぶ精油》
カモマイル・ローマン
カモマイル・ジャーマン
ラベンダー・スピカ
ゼラニウム・エジプト
ラベンダー・アングスティフォリア

⑤傷、軽い火傷治癒のためのアロマテラピー
(クレイを使ったクラフト作成)
《学ぶ精油》
ヘリクリサム
ゼラニウム・エジプト
ラベンダー・スピカ
ラベンダー・アングスティフォリア
《各種クレイ》
・ホワイトクレイ
・グリーンクレイ
・レッドクレイ
・イエロークレイ

 

⑥肩こり・頭痛病気じゃないけど:痛みを和らげるアロマテラピー
(お悩み別ブレンドオイル)
《学ぶ精油》
ウィンターグリーン
ローズマリー・カンファー
ペパーミント
ユーカリ・レモン

⑤女性特有のお悩み色々:女性のためのアロマテラピー
(体質改善オイル)
《学ぶ精油》
クラリセージ
サイプレス
サンダルウッド
ペパーミント


各回、座学&すぐに使えるアロマクラフト作成実習付きです。

 

受講費

《全7レッスン受講》

Lesson①3,000円  ※2022年7月より価格改定いたしました。
Lesson②~Lesson⑦ 各4,500円×6レッスン 合計27,000円

合計30,000円 ※2022年7月より価格改定いたしました。
※テキスト、精油事典(21種類)付き

 

お支払い方法

【7レッスン全受講のお申込み】
基本的に事前振り込みをお願いしています(お振込み手数料のご負担をよろしくお願いいたします)が、各レッスンごとに当日お支払いにも対応可能です。その場合はテキスト代金のみ先払いでお願いいたします。

【単発受講の場合】
受講レッスンごとに当日お支払いとなります。

※お支払い方法につきましては状況により変更可能です。お気軽にご相談ください。

 

プライバシーポリシー

・アロマテラピーは医療行為、治療行為ではありません。

・精油は医薬品ではないことをご理解したうえでお使いください

・新型コロナウイルス感染症予防対策のため、収束が見えるまでの期間は対面講座はマンツーマンレッスンのみでの開催といたします。

・お申込み後やむを得ずキャンセルされる場合は必ずご連絡をお願いいたします。
ご連絡いただきましたら、お振込み手数料を差しい引いた金額をご返金いたします。

 

開催場所

アロマサロン&アロマとハーブの小さな教室『手放す時間』にて
沖縄県宜野湾市大山
※住所・詳しい場所はお申込みされた方へ個別にお伝えします


お申込み方法

お申込みはこちらからから⇒お申込みフォーム

・公式LINEアカウント
友だち追加

持ち物・注意事項

◎筆記用具をご持参ください
◎アレルギーやお肌のトラブルが起きた場合の対処ができるように、講座毎に同意書の記入をお願いいたします。