ハンドトリートメント検定講座に申し込む

癒しとリラクゼーションのスキルを身につけるための最初のステップ

私たちの手は、言葉を超えたコミュニケーションのツールです。温かい手のぬくもりと、アロマの香りが織りなす特別な時間。それは、ストレスや疲れを忘れ、心と体が癒される瞬間です。

ハンドトリートメントは場所を選ばずにタッチケアの心地よさを提供することができます。

親子、夫婦、友人、初めて会う誰か、また看護・介護の場面で、手を触れることで一人ではないことを伝え、癒しの時間を共有することができます。

JAA アロマハンドトリートメント検定講座は、自らの手を使って大切な人々に癒しとリラクゼーションのスキルを身に付けるための最初のステップです。

 

こんな方におススメ
◎ご家族へのリラクゼーションを提供できるホームセラピストになりたい
◎親の介護の場面でハンドトリートメントを取り入れたい
◎サロンでハンドトリートメントを充実させたい
◎職場でハンドトリートメントを取り入れたい
◎ボランティアとして活動したい
◎検定トレーナーとして手技を教えたい

 

ハンドトリートメント検定講座に申し込む

どんなことを学ぶ?

1日目(3時間+α)

ハンドトリートメントのやり方を学ぶ
1.基本のテクニック
2.トリートメントの準備
  a.タオルワーク
  b.カウンセリング
  c.手指の消毒
3.両手のトリートメント
4.アフターケア
5.キャリアオイルの選び方

2日目(3時間+α)

ハンドトリートメントに 役立つ知識
1.解剖生理
2.禁忌
3.リスクマネジメント
4.手のケア(セルフケア)
5.爪のケア(セルフケア)
6.実技復習

検定試験実施(お一人様でのご受講の場合は講師がモデルとなります)

 

講座概要

受講日程

2日間(3時間×2回) ご都合の良い日程で受講するスタイルです。
各10時~13時(1時間程度は時間の前後調整可能ですので、お申込み時にご相談ください)

受講期限

1日目ご受講から3か月間

受講料

38,000円(税込)
(検定試験料・テキスト1冊・DVD70分1巻・練習用オイル込み)
※当教室卒業生割引あり

お支払い方法

原則前払い(銀行振込)
※お振込み確認後に教材をお取り寄せいたします。
※教材費のみ前払い、残り21,500円を当日お支払いにて対応も可能です。お申込み時にご相談ください。

ご持参いただくもの

筆記用具・当日は腕を捲れる服装でお越しください

募集人数

毎月2組様(1組:お一人様から最大4名様まで)

場所

アロマとハーブの教室 手放す時間
(宜野湾市大山)※自宅教室のためご予約いただいた方へ詳細をご案内しております。

ハンドトリートメント検定講座に申し込む

 

受講の流れ

1.ご予約カレンダーよりご都合の良い日程を2日間ご予約ください
※お申込みフォームの『シンプルアンケート欄』に『ハンドトリートメント』とご記入ください。

※ご予約・受講料のお支払いをいただいてからの教材お取り寄せになるため、ご予約は希望日から10日前までにお願いいたします。

※1日目と2日目の間が空いてしまうと、1日目に学習した手技を忘れてしまう可能性があります。連続受講をおススメしておりますが、3か月以内でのご予約であれば可能です。1日目のみご予約を進め、2日目は受講当日にご予約いただくことも可能です。

ご予約カレンダーはこちらをタップorクリック

 

2.ご予約当日にテキスト・DVDをお渡し。2日間の講座受講

3.2日目の講座修了後に検定試験実施→修了証をお渡しいたします。

4.協会より検定合格証が発行されます。
※検定合格に伴う会員登録の必要はありません

5.ハンドトリートメント検定トレーナーとして活動をご希望の場合は、検定合格時に送付される登録書類をJAAに提出・登録費用の納入でハンドトリートメント検定トレーナーとして活動が可能となります。

登録料&年会費 登録料 JAA会員 11,000円 / 一般 22,000円
年会費 JAA会員 13,200円
※すでに他の資格でJAAに登録済の方の年会費は必要ありません。

 

お問合せ

メール(aromabeya@gmail.com) もしくは公式LINE個別メッセージよりお問合せください。

ハンドトリートメント検定講座に申し込む

 

友だち追加