実際に見て・触って・嗅いでの『瞑想の香り』講座。
先日開催したワークショップ型ミニ講座『瞑想の香り』。
・フランキンセンス
・ミルラ
・ベンゾイン
・白檀(サンダルウッド)
・沈香
などなど。 一般的に瞑想やマインドフルネスを行う時に使用される香りをご紹介。
まるで何かの儀式を行うかのような私側の机・・・
だけではなく。
ミニと言えども、私の講座でそれだけで終わるわけはなく(笑)
『瞑想』と『香り』の歴史の話、世界の様々な瞑想の種類などなどをご紹介。
調べていて私もすっごい勉強になりました。
そして、今回の特徴は何といっても実際の樹脂や香木を目の前で焚いて香りの体験。
フランキンセンスやベンゾインって樹脂そのものを焚く機会って多くはないので、今回は参加者さんも興味津々で体験してもらえました☆
フランキンセンスはデモではいい具合に焚けて、いい具合の煙と香りだったんですが、本番は時間も限られててちょっと香りが弱かったなあ(泣)
樹脂や香木の焚き方をお伝えしたので、参加者の皆さんにはクリスマスプレゼントということでお持ち帰り用の樹脂や香木をご用意しました。
ご自宅でもぜひ精油とは違った香りを体験していただけたらなと思います♪
この回で今年のワークショップ型講座は全て終了しました。
毎月ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました☆
来年からは2月・4月・6月・・・と偶数月開催を計画しております。
テーマは年内にはお知らせいたしますね!
『こんなテーマがあったら嬉しい!』というお悩みやご希望がありましたら、ぜひ公式LINEのチャットでメッセージください。
⇓
※公式LINEにご登録いただいた方へ『今日から取り入れたいストレスケアと香りのレシピ4選』のPDFをプレゼント中ですので、ぜひご登録してプレゼントをゲットしてくださいね♪
皆様の声を反映した『悩み解決 ワークショップ型ミニ講座』を更にパワーアップさせて2025年も開催していきたいと思います。
ここからはJAA認定アロマコーディネーター養成講座のお知らせです
2025年1月スタート生募集中
『手放す時間』のJAAアロマコーディネーター養成講座、2025年1月スタート生の募集中です。
JAAアロマコーディネーター養成講座
・募集人数2名様
・通学ペース:月2~3回
・受講料:125,000円
(テキスト代・材料費込み)
現在の受講料での完全マンツーマン開催・完全マイペース受講は今回の募集が最後となります。
次回からは日程固定クラスとマンツーマン・マイペースクラスを分けます。それにより受講料も変わりますので、お得にマンツーマン受講をご希望の方は最後のチャンス!
ぜひ1月スタートについて無料講座説明会をご利用くださいね^^
無料講座説明会のご予約はこちらから⇒☆※ご予約カレンダーへジャンプします。
2025年からの新たな学びにアロマテラピーを取り入れて、アロマの世界にどっぷり浸かる1年にしちゃいましょう♪